twitter
Membership ID

PIN code
標準(http)接続
ログイン方法について

Friday Column

No.333

『3本の眼鏡』

はぁぁ、もう10月ですよ。時の流れは歳とともにぐんぐん加速します。ちょっと気を抜いてたら、もう、すぐに来年のクリスマスがやってきますよ。そんな感じです、ホントに。

さぁ、【Cabrells】にプチツアーが遂に始まったと思ったら、もう前半戦が終わり、いよいよ明日から後半戦に突入です。・・・と書くのは大げさなようですが事実。初日・名古屋、そして大阪公演を観に来ていただいた皆さま、ありがとうございました。お楽しみいただけましたでしょうか。自身のバンドライブ、弾き語りばったりとはまた違った緊張感で、ほんとに気の抜けないプチツアー。明日は東京、木曜日は札幌です。ツアーが終わったら内容を詳しく書きたいと思います。

さて今週は、先週ちょっとふれた眼鏡の話でもさらっと書くことにします。

アルバム【カンチガイもハナハダしい私の人生】の収録曲『小学3年生』のビッグバンドアレンジで、ついに現実を受け入れて老眼鏡をつくったのが、去年の1月。あれから21ヶ月、現在は3本の眼鏡を使い分ける老眼生活を送っている私です。以下がその3本の眼鏡。

【第1眼鏡】


人生初の眼鏡。白山眼鏡店にフレームを選び行くものの、家に使ってないフレームがあることが発覚し、コレでいいいじゃん、ということになりました。検眼後、コンピューター画面と譜面書きの距離を想定して、レンズだけ作りました。フレームはどこのメーカーかわかりません。女性用なので、耳のヒッカカリが甘く、かけ始めの頃、家でひとりでうどんを食べてる時に、眼鏡がポチャってうどんに落っこちました。たいへんに悲しい気分でした。現在は、家の中専用です。

【第2眼鏡】

白山眼鏡店 GLAM ROUND

人生初眼鏡からわずか半年後の去年7月。つるの剛士くんへの提供楽曲『大きな夢 小さな声』のストリングスの譜面を書いている時に、すでに第1眼鏡では焦点が合わないことに気づき、白山眼鏡店に行って検眼。それまで眼鏡をかけたことのない人が眼鏡をかける生活を送ると、その環境変化から老眼が進行することがあるそうです。譜面書きの距離想定でレンズを作りました。フレームは黒の四角めのものにしたかったんですが、かけてみたらあまりにカッコヨスギて、これ以上女性に持てるのは正直うっとおしいよと思ったので、あえて、ちょっと笑ってもらえそうな丸形にしました。譜面書き専用なので、基本的には会社の作業場の机の引き出しに入れています。

【第3眼鏡】

白山眼鏡店 CAPA NY

今年に入り、今度は第1眼鏡でコンピューターの画面が見づらくなっていることに気づきます。検眼すると、老眼はぐんぐん進行していて、更に乱視も入ってきたようです。コンピューター画面の距離想定でレンズを作り直し、フレームも第2眼鏡とは違う方向性のものを選びました。常に携帯し、現状もっとも使用頻度の高い眼鏡です。

老眼の進行はひとまず一段落したようです。レースクイーンには強い興味がありますが、レーシックには興味がありませんから、これからの人生は眼鏡ありきでやっていくのです。なので、ここから先はオシャレアイテムとして考えることにします。となると、ビックリするようなヘンな眼鏡も持っときたいなぁ、とも思います。

ところで、眼鏡の数え方って、1本、2本でいいんですかね。たぶん良いんだと思いますけど。ちなみに「3本の眼鏡」、英語では「three pairs of glasses」、フランス語では「trois paires des lunettes/トワ・ペーる・デ・リュネッと」、イタリア語では「tre paia di occhiali/トレ・パイア・ディ・オッキアーリ」。北京語でもたしか「三双眼镜/サンシュワンヤンチン」、だとするとどこも「組」という数え方です。ってことは、日本語では「3組の眼鏡」か? 聞いたことないなぁ。「3本」でいいですか、とりあえずは。

ま、そんなこともありながら、遅延続きの『金曜コラム』、今週は、私にとっては重要ですが、お読みいただく皆さんにとってはどうでもいい話でおひらきとさせていただきます。

来週末には新たな発表がありますので、今後の情報に充分注意してください。

【Cabrells】東京・札幌公演を観に来ていただける皆さま、会場でお会いできるのを楽しみにしています。

2011/10/01



≪ BACK Latest NEXT ≫

会社概要
サイトマップ
スタッフ一覧
個人情報保護
リンク
推奨環境
お問合せ

- Copyright(C)2023 UP-FRONT CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved. -
sitemap